子育てをしていると休日こそやりたいことが進まない、そんなことはありませんか?
あれやろうと、思っていたのに「公園に行きたい」の一言であっという間に崩れる・・・日常茶飯事。
そして帰宅後には、やろうと思っていたことを忘れる。もうポンコツです。
ここ最近、上手く行っている方法をシェアしたいと思います!
朝もしくは夜のうちに休日やることを問いかける
ここ最近、週末は朝おきたらノートに今日やることは??と自分に問いかけ思いつくものを書き出すようにしています。この時、やるべきこと(TODO)とやりたいこと(WISH)のどちらも出すようにします。
日常的な家事のTODOで埋め尽くされがちですが、カフェに一人で行きたいとか本を読みたいとか些細なことでも書き出します。
カテゴリーに分けてグルーピング
TODOとWISHを出し切ったら、家事、家族のこと、自分のこと、まとめてできるものはないか?とグルーピングをします。
やりたいことのカテゴリーを色でわかるようにしてみたり、まとめてやれるものは無いか?とグルーピングしてみたり。
特にTODOに該当するものは本当に自分がやるべきか、分担をするかなどもここで作戦を立てられます。
これは書き出してみないとなかなか気づけない!
多すぎるTODOは分担してWISHにさける時間を確保したいところです。
今年は自分軸手帳に別冊のノートが誕生したので、私は朝一の手帳タイムに別冊のノートに何をやりたいか、やるべきなのか書き出すようにしています。
▼私が愛用している自分軸手帳についてはこちらから
まとめ
頭の中にやることを記憶しておくことはやはり限界があります。
一度、ノートなりメモなり書き出してみると仕事もそうですが何をしたいのか、やるべきことは何かはっきりと認識できるので、記憶にも残りやすい。
休日は夫も子供も自宅にいるのでどうしても自分のペースだけでは進まない。どうしても思うようにいかないこともあるけれど、書き出してみるとこのぐらいの時間にやろう、とあらかじめ決めておくとスムーズに進むものです。
この日カフェに行って小説を読もうと思っていましたが、実現せず。
それでも、子供が昼寝したタイミングでコーヒーを淹れて本を読むことはできました。
何だか休日は不完全燃焼だな、そう思った時には手帳やノートに書き出してみると上手く行くことが増えると思います。
誰かの休日がちょっと有意義なものになりますように。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント